日本マイクロカウンセリング学会

The Japanese Association of Microcounseling (JAMC)

[ 会員専用 ]

  • ホーム
  • ご挨拶
  • マイクロカウンセリングとは
  • 学会小史
  • 入会案内
  • 学術研究集会
  • 研修会
  • 会の目的と姿勢
  • 活動内容
  • 組織・運営
  • お知らせ
  • リンク

学会誌

  • マイクロカウンセリング研究 第1巻1号 (2005)
  • マイクロカウンセリング研究 第1巻2号 (2006)
  • マイクロカウンセリング研究 第2巻1号 (2007)
  • マイクロカウンセリング研究 第3巻1号 (2007)
  • マイクロカウンセリング研究 第4巻1号 (2009)
  • マイクロカウンセリング研究 第5巻1号 (2010)
  • マイクロカウンセリング研究 第6巻1号 (2011)
  • マイクロカウンセリング研究 第7巻1号 (2012)
  • マイクロカウンセリング研究 第8巻1号 (2013)
  • マイクロカウンセリング研究 第9巻1号 (2014)

【研究集会・研修会情報】

平成29年度学術研集会
平成30年3月4日(日)
会場:アルカディア市ヶ谷私学会館

詳細はこちら
申込書はこちら
(掲載日平成30年2月1日)

平成29年度第2回研修会
平成30年3月3日(土)
会場:アルカディア市ヶ谷私学会館

詳細はこちら
申込書はこちら
(掲載日平成30年2月1日)

平成29年度学術研究集会
研究発表論文募集

論文応募手順
@ 200字程度で発表内容(アブストラクト)を事前に学会事務局へご提出ください。その後審査を経て、学会事務局より投稿可否の連絡をいたします。
A 投稿可の連絡が入った方は、投稿規定に従い原稿をPDF形式で保存し、期日内に学会事務局へメールにてご提出ください。
投稿規定は日本心理学会形式(2015年改訂版)に従っております。ご不明な方は学会事務局にお問い合わせください。
B 発表原稿の投稿締切は平成30年2月20日までとします。
(掲載日平成30年2月1日)

【臨床心理士の皆様へ】
日本マイクロカウンセリング学会は、財団法人日本臨床心理士資格認定協会による承認学会です(承認番号24311号、平成25年4月1日より適用)。臨床心理士の資格をお持ちの方は本学会の研修(1ステップ5時間)及び学術研究集会行事(3月)を受講されることにより、臨床心理士教育・研修規定 別項 第2条(3)に基づき2ポイントを取得できます。修了証は、臨床心理士継続研修の申請手続きに必要となりますので大切に保管してください。
(掲載日:平成28年1月12日)

過去の研究集会・研修会情報
−平成29年度−


過去の研究集会・研修会情報
−平成28年度−


過去の研究集会・研修会情報
−平成27年度−


過去の研究集会・研修会情報
−平成26年度−


過去の研究集会・研修会情報
−平成25年度−


過去の研究集会・研修会情報
−平成24年度−


【学会情報】

福原会長、フェローを受賞
本学会会長の福原眞知子先生は、16年4期務めた国際応用心理学会(IAAP/the International Association of Applied Psychology)から、心理学への国際的貢献により、フェロー(特別会員)を受賞しました。
(掲載日:平成28年1月8日)

Contact

日本マイクロカウンセリング
学会事務局

〒102-0083
東京都千代田区麹町3-5-2
ビュレックス麹町302
TEL 03-5215-7950
FAX 03-5215-7953
(火 木 10:00〜16:30在室)

※入会ご希望の方は入会申込書をダウンロードしてください。
入会申込書はこちら(pdf)

Menu

  • ホーム
  • ご挨拶
  • マイクロカウンセリングとは
  • 学会小史
  • 入会案内
  • 学術研究集会
  • 研修会
  • 会の目的と姿勢
  • 活動内容
  • 組織・運営
  • お知らせ
  • リンク

© 2008-2018 日本マイクロカウンセリング学会